【東京都】【犬のしつけ】【ドッグトレーニング】
犬たちの訓練・トレーニングはずっと続き、成長し続けます。
現在、9歳のジャーマンシェパードドッグのバルナ。
私が訓練所に入って最初の仔犬から担当になった子です。
見習い訓練士として
ベテラン犬の担当をもらい
その子たちに私は訓練・トレーニングを教わりました。
いろんなタイプの犬たちの世話、トレーニングをして来ました。
住み込みでの仕事なので毎日犬たちの表情をみてきました。
そんな私は運がよく1年目から
3ヶ月のシェパードの仔犬を担当としてもらいました。
今思えば早かったと思います🤔
未熟な私とバルナのトレーニング生活が始まりました。
最初はお互い何も知らない者同士……ものすごく大変でした。笑
そこから6年一緒に成長してきました。
家庭犬になって3年
最初は戸惑っていました😳
今までハウス以外の時はONモード
なにかをする が当たり前でした。
ですが、基本トレーニングが入っているので応用し家庭犬として馴染んできました。
ハウスは囲いの中 から
マットの上 と理解してきました。
今では私のお気に入りの絨毯に
堂々と寝てますが🤦♀️
と、徐々にフリーで生活出来るように移行してきました。
トレーニングが入ってる子でも
初めてのことは 徐々に慣らしていきます。基本が入っているからこそ
応用ができる。
狭い道路での人とのすれ違い
エレベーター
犬カフェでの立ち回り
外での家庭犬トレーニングは
初心者のバルナ戸惑いと好奇心で
大変💦でしたがなんとかトレーニングのおかげで乗り切れたと思います。
今でもトレーニングは続いています。トレーニングは身体が動く限り、続けられます。
頭も使い、身体も動かす🏃♂️
何歳でもトレーニングは出来る💪
コミュニケーションの一部だと思います。
まだまだボール遊びが大好きなバルナ
川遊びもボール取りも全力です。笑
M DOGSCHOOL
住所:東京都品川区大井2ー17-4
電話番号:080-2030-6405
NEW
-
2023.09.02
-
2023.08.18【東京都】【犬のしつ...犬たちの訓練・トレーニングはずっと続き、成長し...
-
2023.08.09【品川区】【大田区】...元々、攻撃的、引っ張りで相談を受けていたボーダ...
-
2023.07.09【品川】【犬の社会化】犬の社会化わんちゃん同士じゃないと教えられない...
-
2023.04.01【トレーニング】【怖...問題行動の1つで怖がりで攻撃的になってしまうとよ...
-
2023.03.07【品川区】【大田区】...距離感はわんちゃんそれぞれ違います!!お久しぶり...
-
2022.11.28【品川】【犬の社会化】犬の社会化 社会性とは犬同士が遊ぶことがメインに...
-
2022.10.26【大田区】【パピー教室】パピーパーティ と謳っていますが "わちゃわちゃパ...